
ロリポップでWordPress(ワードプレス)をインストールする手順を、初心者でもカンタンにできるように【図解】で分かりやすく解説します!初めての方は、少し戸惑うかも知れませんが、たった3つのステップで、すぐに出来ちゃいます!(※この記事では、2017年4月24日時点の管理画面で説明しています。)
※アイキャッチ画像イラスト:©GMOペパボ株式会社 ロリポップ
手順1「簡単インストール」
ロリポップ!ユーザー専用ページにログインして、左メニューの「簡単インストール」>「WordPress」をクリックします。

手順2「WordPressの設定」
WordPressをインストールするドメインを選択し、「WordPressの設定」に必要情報を入力します。

▼WordPressの設定
サイトのタイトル | サイトのタイトルを入力します。(※後から変更可) |
---|---|
ユーザー名 | WordPressにログインするための「ユーザー名」です。(※後から変更不可) |
パスワード | WordPressにログインするための「パスワード」です。生年月日などは避け、特定されにくいものにしましょう。(※後から変更可) |
メールアドレス | メールアドレスは後から変更可能です。 |
プライバシー | 通常はチェックを付けたままでOKです! 例えば、サイトが完成するまで検索エンジンに表示させたくないといった場合は、一旦チェックを外しておきます。(※後から変更可) |
手順3「WordPressをインストール」
内容に誤りがないか確認して、問題なければ「承諾する」にチェックを入れ、「インストール」をクリックします

これでWordPressのインストールが完了です。
「管理者ページURL」に記載されているものが、WordPressのログイン画面のURLになります。通常はドメイン名の後ろに「/wp-admin/」を付けます。

まとめ
ここではロリポップでWordPress(ワードプレス)をインストールする手順を、初心者でも分かるように図解で優しく解説しました。
実際やってみると驚くほど簡単で、たったの3ステップでWordPressがインストールできちゃいました!早速、皆さんもロリポップでWordPressを運用してみましょう!
⇒ 多機能&充実サポート!WordPress簡単インストールの「ロリポップ」はこちら。(10日間無料で使えます)
最後までお読みいただき、ありがとうございます。